Quantcast
Channel: はじめてのハワイ旅行
Browsing all 1092 articles
Browse latest View live

グランド・ワイキキアンと比較したワイキキのリッツの部屋の印象

今回は、ハワイ旅行でオアフ島ワイキキで滞在する宿泊先を検討している人に伝えたい情報です。 私は、2019年1月にしたオアフ島旅行では、複数の宿泊先に滞在しました。最初に泊まったのが、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内にあるタイムシェアの宿泊施設、グランド・ワイキキアン(以下、ワイキキアン)で、その後、ザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ(以下、ワイキキのリッツ)に宿泊しました。...

View Article


コナコーストリゾートのクーラーの正しい鍵の回し方

今回は、ハワイ島旅行でカイルアコナのコナコーストリゾートに初めて宿泊する人に伝えたい情報です。 私は、2019年8月にこの施設に初めて宿泊し、滞在したのは2ベッドルームの部屋タイプの建物でした。 その際、部屋のクーラーの付け方が最初わからず戸惑う体験をしました。ポイントは鍵を回す時の位置にありました。 滞在した部屋タイプと建物の位置...

View Article


グランド・ワイキキアンと比較したワイキキのリッツの立地の印象

今回は、ハワイ旅行でオアフ島のワイキキでの宿泊先を検討している人に伝えたい情報です。 私は、2019年1月にしたオアフ島旅行では、グランド・ワイキキアン(以下、ワイキキアン)→ザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ(以下、ワイキキのリッツ)→ザ・カハラ・ホテル&リゾート(以下、カハラホテル)の順に3つの宿泊施設に滞在しました。...

View Article

コナコーストリゾートからKTAのスーパーまで徒歩で移動できるか?

今回は、ハワイ島旅行でカイルアコナのコナ・コースト・リゾートに初めて滞在する人に伝えたい情報です。 この施設から最寄りのスーパーとして、ケアウホウ・ショッピングセンター内にあるKTAスーパーがあります。 そこで、私が実際に滞在してわかった、「コナ・コースト・リゾートからケアウホウのKTAスーパーまで徒歩で移動できたか」をご紹介します。 車でしか訪れなかった理由...

View Article

ケアウホウのKTAスーパー初訪問時に後悔した駐車位置

今回は、ハワイ島のケアウホウ・ショッピング・センター内にあるスーパー、KTA Super Stores(KTAスーパー・ケアウホウ店)に車で初めてアクセスする人に伝えたい情報です。 私は2019年8月にしたハワイ島旅行でこのスーパーを利用しました。宿泊していたコナ・コースト・リゾートから最寄りのスーパーがここだったからです。...

View Article


ワイキキのリッツのベビーベッドを0歳児に利用させた感想

今回は、赤ちゃん連れのハワイ旅行での滞在先でベビーベッドを借りるのが初めての人に伝えたい情報です。 私は、2019年1月に4歳児・0歳児(10ヶ月)と妻の4人でオアフ島旅行をしました。その際に、ザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ(以下、ワイキキのリッツ)に宿泊した時に、ベビーベッドを借りました。 そのベビーベッドを0歳児に利用させた感想をご紹介します。 宿泊先によってベビーベッドが変わる...

View Article

ハワイ島のKTAスーパーで買った食材の価格の例

今回は、ハワイ島旅行にあたり、地元のスーパーで食材を買うのが初めての人に伝えたい情報です。 私な2019年8月にしたハワイ島旅行で、ハワイ島の西側、ケアウホウ・ショッピング・センター内にあるスーパー、KTAスーパー・ケアウホウ店(KTA Super Stores Keauhou)で食材や飲み物を購入しました。 その価格がいくらだったのかを具体例としてご紹介します。 ケアウホウの方のKTAスーパー...

View Article

ワイキキのリッツのデラックスオーシャンビュールームの間取りの感想

今回は、ハワイ旅行でザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ(以下、ワイキキのリッツ)に宿泊するにあたり、その部屋タイプを検討している人に伝えたい情報です。 私は、2019年1月に4歳児・0歳児(10ヶ月)・妻の4人で、ワイキキのリッツのデラックスオーシャンビュールームの部屋タイプに滞在しました。 その時に感じたこの部屋タイプの間取りの感想をご紹介します。 部屋タイプがたくさんある...

View Article


小さい子連れで冬にしたオアフ島旅行と石垣島旅行の比較

今回は、小さい子連れで冬に行く旅行先として、ハワイと石垣島を比較検討している人に伝えたい情報です。 私は、この記事を書いている最近となる2020年2月に、5歳児と1歳児を連れて石垣島を訪れました。一方で、2019年1月にはオアフ島に同じく子連れの状況でハワイ島を訪れています。 これらの体験を比較して感じた、石垣島旅行とオアフ島旅行のそれぞれの良さをご紹介します。 冬にした石垣島旅行の良さ...

View Article


ワイキキのリッツ、公式サイトで部屋タイプを選ぶ時に確認して欲しいこと

今回は、ハワイ旅行でオアフ島のザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ(以下、ワイキキのリッツ)に初めて宿泊するにあたり、その部屋タイプを選んでいる人に伝えたい情報です。 私は2019年1月にこの施設のデラックスオーシャンビュールームに宿泊しました。 その実体験をもとに、ワイキキのリッツの公式サイトで、その部屋タイプの確認するときに確認して欲しいことをご紹介します。...

View Article

ハワイ島のHertzから車種を伝える通知が届いた時間の例

今回は、ハワイ島旅行にあたり、Hertzレンタカーで車を借りる予定の人に伝えたい情報です。 私は、2019年8月にしたハワイ島旅行でコナ空港のHertzレンタカーで車を借りました。その予約は、旅行の出発日の1ヶ月以上前となる7月にしていました。ちなみに私は、Goldプラス・リワーズ会員でして、今回、Hertzの公式サイトで会員ログインした状態で予約しています。...

View Article

ワイキキのリッツ、エヴァタワー21階の部屋からの眺望の例

今回は、オアフ島のザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ(以下、ワイキキのリッツ)に宿泊を検討している人のうち、その窓からの眺望が気になる人に伝えたい情報です。 私は、2019年1月に、この施設のエヴァタワー21階、デラックスオーシャンビュールームの部屋タイプに宿泊しました。 その部屋のラナイ(ベランダ)から撮影した眺望が分かる写真を時間帯別にご紹介します。 午前7時台、日の出直後の様子...

View Article

想定外だったコナ・コースト・リゾートの無料Wifiの接続台数制限

今回は、ハワイ島のカイルア・コナにある宿泊施設、コナ・コースト・リゾートに初めて宿泊する人に伝えたい情報です。 私は、2019年8月にこの施設に宿泊しました。その際、想定外だったのが、無料でWifiが使える台数に制限があることです。 具体的には、この施設の無料Wifiは、4台までしか無料で使えませんでした。それより多くの機器を接続したい場合は、追加の費用を支払う必要がありました。...

View Article


ワイキキのリッツで自炊時に大きい「客室」と「スイート」の設備の違い

今回は、ハワイ旅行でオアフ島のザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ(以下、ワイキキのリッツ)に初めての宿泊を検討している人のうち、その部屋タイプを選んでいる人に伝えたい情報です。...

View Article

コナ・コースト・リゾートのWifiにFire HDで接続するための手順

今回は、ハワイ島のカイルア・コナにある宿泊施設、コナ・コースト・リゾートに初めて宿泊する人のうち、日本からFire HDのタブレットを持ち込む予定の人に伝えたい情報です。 私は、2019年8月にしたハワイ島旅行でこの施設に滞在しました。その際、Fire HD 8(第6世代、Fire OS 5.3.6.4)を持ち込み、この部屋のWifiに接続して利用しました。 ただ、私が利用していたFire...

View Article


マジックアイランドラグーンに行くときに後悔した駐車位置

今回は、ハワイ旅行でアラモアナセンターの南側にあるマジックアイランドラグーンを訪れるにあたり、車でアクセスするのが初めての人に伝えたい情報です。 私は、2019年1月に車でマジックアイランドラグーンを訪れた際、最寄りの駐車場となるアラモアナ・ビーチパークの駐車場に車を駐めました。 その際、その駐車位置にちょっと後悔する体験をしたのでご紹介します。 マジックアイランドラグーンの位置...

View Article

「ハワイ島ではカーナビがあった方がいいですよ」のアドバイスを実感した話

今回は、ハワイ島旅行が初めての人のうち、レンタカーで行動する予定の人に伝えたい情報です。 私は、2019年8月にハワイ島旅行をする際に、オアフ島在住で「ハワイ島には休暇でよく行きます」と言う方から、次のアドバイスをもらいました。 「ハワイ島ではカーナビはあった方が良いですよ」 このアドバイスを実感する体験をしたのでご紹介します。 ハワイ島ではカーナビがあった方が良い理由...

View Article


4歳児と0歳児連れでワイキキのリッツのプールを利用した感想

今回は、小さい子連れでのハワイ旅行でワイキキでの宿泊先を検討している人に伝えたい情報です。 私は、2019年1月に4歳児、0歳児(10ヶ月)、妻の4人でオアフ島旅行をしました。その宿泊先として、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内のグランド・ワイキキアン、ザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ(以下、ワイキキのリッツ)、カハラホテルの順で3つの宿泊先に滞在ました。...

View Article

小さい子連れでのハワイ島旅行初日にした夕食と翌朝食の例

今回は、小さい子連れでのハワイ島旅行が初めての人のうち、初日の夕食と、翌日の朝食の仕方を検討している人に伝えたい情報です。 私は、2019年8月に5歳児、1歳児(5ヶ月)、妻の4人でハワイ島旅行をしました。 一例として、この旅行で、ハワイ島到着初日の夕食と翌日の朝食をどのように済ませたかをご紹介します。 ホノルル経由、16時頃にハワイ島到着...

View Article

ワイキキのリッツのプールを訪れて良かった時間帯

今回は、ハワイ旅行でザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ(以下、ワイキキのリッツ)に初めて滞在する人に伝えたい情報です。 私は、2019年1月にしたハワイ旅行でこの施設に滞在し、滞在中、この施設のロビー階にあるプールを異なる時間帯に何度か利用しました。 そのプール体験として、どの時間帯も良かったのですが、その中でも特に良かった時間帯があったのでご紹介します。 夕日が沈むちょっと前の時間帯が良かった...

View Article
Browsing all 1092 articles
Browse latest View live